コンテンツへ移動
ドレミファ・バッハ

ゴルトベルク変奏曲を弾けるようになるまでの記録(になるはず)☺︎

読みたい記事にたどり着けない場合。
  1. Home
  2. WORK
  3. レジ日誌

レジ日誌

生きてなくて、どうすんだよぉ。

生きてなくて、どうすんだよぉ。

2022年3月11日
レジ日誌

私は食品レジでパートをしている。食品は老若男女、金持ちも貧乏人も、必ず必要なものなので、まあ、食品…

続きはコチラ
寅さん、こんにちは。

寅さん、こんにちは。

2022年1月1日
レジ日誌

こんにちは、年女のsobakoです。 今年もよろしくお願いします。 さて、2022年元旦、皆さまい…

続きはコチラ

最近の投稿

  • インヴェンション11番、さっぱりピンと来ない。2022年8月17日
    インヴェンション14番がもう一息ってところで終了になり、次の課題は11番。自分の中で14番をもう …
  • ピアノ三昧。2022年8月15日
    母の一周忌のために帰省した。が、メインはピアノになってしまった。 実家では今月88歳になる父が一 …
  • 夏休みにしようかな。2022年8月5日
    今日はとても涼しい一日だった。朝6時に起きて、在宅ワークをやっていた時には肌寒いくらいだった。ま …
  • 何年か振りにスカートを買った。2022年8月3日
    息子が生まれる前は、スカートしかはかない人だったのに、やはり子育てにはパンツの方が動きやすいので …
  • なるほど、と思った。2022年8月1日
    「空白を満たしなさい」のドラマが最終回を迎えた。小説の方は、まだ読めていなくて、ようやく下巻に入 …

最近のコメント

  1. ストピを弾くために。 に sobako より2022年8月4日

    ねこぴあのさん 一曲たりとも〜?笑 徹底してますねえ。 でも、あんなに…

  2. ストピを弾くために。 に ねこぴあの より2022年8月3日

    わたし1曲たりとも暗譜してません~~ だからストピ無理です!!(^_^;)

  3. なんだか突然、急上昇。 に sobako より2022年7月25日

    ねこぴあのさん ねこぴあのさんのストーリー、いつも感心して読んでいます。 …

  4. なんだか突然、急上昇。 に ねこぴあの より2022年7月24日

    14番大好きでしたよ! お互いに好意を持つ少年と少女が、少しずつ少しずつおしゃ…

  5. じっくり読みたい本となる。 に sobako より2022年7月22日

    bonbonさん 「赤毛のアン」私も同じです。 やっぱり、その時その時の…

管理人:sobako
グレン・グールドをこよなく愛すピアノ初級者です。
小学生の頃に習っていたピアノを2019年に45年ぶりに再開しました。
めざすはバッハ『ゴルトベルク変奏曲』全曲制覇。
このブログは、そんな夢ばかり広がるおばさんが書いています。

sobakoのピアノ:KAWAI C-880F
sobako宛メールはコチラから↓

    アーカイブ

    カテゴリー

    • BOOK (6)
      • 文学 (3)
      • 音楽本 (3)
    • DIARY (209)
      • あれやこれや (96)
      • ピアノ貯金箱 (5)
      • 保存食品 (9)
      • 健康生活 (5)
      • 投資生活 (1)
      • 日日是好日 (94)
    • MUSIC (492)
      • 1日1小節プロジェクト (1)
      • アップライトピアノ (6)
      • ウクレレな日々 (9)
      • グランドピアノ (48)
      • グレン・グールド (40)
      • サムピアノな日々 (1)
      • はじめに (6)
      • バッハ (32)
      • ピアノな日々 (298)
      • ピアノ教室 (56)
      • ピアノ発表会 (42)
      • ベートーヴェン (2)
      • 弾いてみたい曲 (11)
      • 楽典 (3)
      • 練習ノート (56)
      • 練習記録《動画》 (9)
    • PC・BLOG (36)
      • PC関連の備忘録 (9)
      • ブログ作成備忘録 (27)
    • WORK (38)
      • レジ日誌 (2)
      • 在宅ワーク (36)
    PVアクセスランキング にほんブログ村
    • ::sobakoの練習曲一覧::
    • ::プライバシーポリシー::
    • ::お問合せ::

    © 2022 ドレミファ・バッハ

    yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress