ゴルトベルク変奏曲を弾けるようになるまでの記録(になるはず)☺︎
2021年産の梅干し。ようやく出来上がり♪ 漬けている最中から、去年と比べると美味しそうな外観だっ…
今年の夏は、ほんと雨が多くて、第2弾の梅干しを干すことができずにいたのだけれど、ようやく昨日から作…
カビた。 ピアノじゃないよ。 自家製減塩梅干し(塩分13%)である。 先日も一度カビて、とりあえず…
初挑戦の減塩梅干し。写真は塩漬け2日目の梅ちゃん。 その後、梅酢も上がって良い調子だったので、重し…
ここのところ毎日暑くて、まあ、夏だから仕方ないのだけれど、まだ暑さに体が慣れていないせいか、朝なか…
梅雨が明けて、数日。すっかり梅干しを干すことを忘れていた。 昨年初めて梅干しに挑戦し、今年は梅仕事…
今日は、冷凍しておいたジューンベリーでジャムを作った。 ジューンベリージャムは去年初めて作って、今…
タイトルは、16歳で東大に合格し、今は医療AIのベンチャー企業でCEO補佐の肩書を持つカリスさんと…
今年はずいぶん長雨だった。初めての梅干し作りに挑戦したのに、なかなか干すことができず、カビが生えな…
在宅ワークと自治会の仕事とジューンベリーの収穫&ジャム作りで、2日間練習時間がゼロ。 おまけに実は…